2010-01-01から1年間の記事一覧
少しでもきれいな状態で新年をと思いメインのワックスがけをギリギリ31日に設定しましたが、やはりワックスリムーブ作業が大変で家族全員でゴシゴシ作業で疲れました。我が家は特に年越しイベントなどもないのですが、ありふれた大掃除の中に今年も終わって…
名盤です、以上。語りだしたらキリがなさそうなくらいなアルバムです。自分的にツボなポイントが盛り沢山です。その割には、彼女たちの存在を忘れてました。CD化されていたのですね。80年代にムーンライダーズからの振り返りでその存在は知っていて、雑誌な…
本日は比較的ゆるゆるな(私的には)大掃除でした。キッチンまわりのみなので、主役は嫁が担当。私は、レンジ&換気扇の油汚れ担当のみなのでした。最近の洗剤は付けておくだけでけっこう簡単に汚れが落ちて気持ちいいですね。 そしてキッチンが利用できなか…
あまりゲームをやらない私ですが、このメタルギアシリーズは好きで、これまで発売されたシリーズの作品ほとんど楽しんできていたのですが、最新作であるこれだけは、PS3が無かったのでできませんでした。この度、PS3購入をきっかけになにかゲームでもと持っ…
黒い歌謡曲#12 この黒い夜の華、シンガー、なかの綾。 星も凍りつく夜にサテンドレスで歌う筋金入りの歌姫に私は惚れ直した。天才、近田春夫の存在を語ることは、明日の日本を語ることに等しい。 誰もまだその重大さに気づいていない。そして、だからこそ、…
自称ナイアガラーとして失格だなと思うのは、いまだに、このアンダース&ポンシアの音源を所有していないということでしょう(一部スペクターのコンピでは所有してますけど)。ナイアガラといえば、フィル・スペクターやジョー・ミークとかは基本ですが、大瀧…
クリスマスが終わってなんとなくウキウキした曲のあとに悲しい曲で、しかも昔からかなり気になり曲であるドナドナ特集です。 作詞者 アーロン・ゼイトリン 安井かずみ訳 作曲者 ショロム・セクンダ wikipedia:ドナドナ 牧場から市場へ売られていくかわいそう…
本日のミッションは2階のワックスがけです。子供部屋は絨毯が敷いてあるので省略できるので場所は少しでした。実は、2階はあまり汚れていないので数年ぶりの本格的なワックスがけでした。やっぱり綺麗になりますね。ピカピカなのは気持ちよしです。 また、…
我が家では中学生になるとサンタさんからはプレゼントが来なくなってしまいます。そんなわけで、次男君、いやアラッポカーロ家自身おそらく最後のサンタクロースからの贈り物がやってまいりました。次男くんはどうしても自分専用のテレビが欲しかったらしく…
今日は金曜日のイブということもあって、世間はさぞ恋人たちで盛り上がっているのかなと思ったのですが、繁華街やイルミネーションの有名所へ行かなかったせいでしょうか、思ったよりも盛り上がっていないような感じです。クリスマスだからって盛り上がった…
天気予報によると明日から寒くなるらしいでし。そこでちょっと暖かく天気の良い本日、窓まわり関連を掃除しました。網戸は全て外して水洗いしましたし、外側からの窓拭きは暖かいうち終に出来てよかったです。2階の窓の外側は屋根に乗っての掃除です。長男が…
自社の忘年会にアルコール抜きで望んで、本日客先忘年会ではしっかり呑みました。関連会社の部長級まで招待のいわゆる大規模な忘年会。でもさすがに会社単位ではなかったのでホテルのなんとかの間までの規模ではありませんでしたけどね。 大規模忘年会という…
そんときの近田さんの、もう、日々発明ぶりはすごかったですね。(いとうせいこう) 音楽つくるって義務教育だと思ってるんです、21世紀の筒美 京平になりたかったって…(三浦康嗣) だったらMC・チンパンジーってこと…(近田春夫) 俺はチンパンジーじゃな…
最近、世間を賑わせているウィキリークスの創始者ジュリアン・アサンジ氏のニュース画像をみて真っ先に思ったことは、「けっこうかっこいいのね」といった印象でした。ウィキリークスそのものを是非はここでは語ることは控えておきましょう。 情報という物持…
昨日に続いてDVD観賞ものです。繋がりは、「穴」が石原慎太郎カメオ出演だとしたらこちらは脚本が石原慎太郎となります。さらに、「月曜日のユカ」とはおなじ中平康監督作品です。以前からこの「狂った果実」フランスのヌーベルバーグに影響を与えた作品とし…
さて、だいぶ前にレンタルしていて観ていなかったこの作品。レンタルの時はパッケージでほとんど衝動レンタルでした。前回の「月曜のユカ」に続き時代はさらにさかのぼり50年代の映画です。「月曜のユカ」との繋がりは、北林谷栄(ニッポンのおばあちゃん)…
私、宇宙戦艦ヤマト世代なんでしょうか。よくわかりませんが、小学生の時に「宇宙戦艦ヤマト」に夢中になって、当時の感覚では普通の人はアニメを観るのを卒業するハズの中高生になってもますますアニメにはまっていった世代です。オタ第一世代ともいうので…
こんなの出ていたのですね、世代的に無条件購入したいところです。とりあえずウィッシュリストへ。ドラマ編もあるようですが、やはりアニメ編でしょ。 wikipedia:渡辺岳夫 作曲家である渡辺浦人の長男として生まれ、武蔵大学経済学部を卒業した。23歳の時に…
昨晩の「InterFM「桑原茂一のPIRATE RADIO」 #ckpirate #50 高橋健太郎「録音技術から見た音楽史」」で取り上げられていた、レコード歴史部分を復習してみましょう。この放送でも強調されていましたが、レコードの生みの親の定説はエジソンというのは有名で…
PIRATE RADIO版「録音技術から見た音楽史」放送決定! これからの時代に、いい音楽はつくれないのか? レコーディング・アート、音楽史の再発見、 知られざる、驚愕音源の嵐!!! あなたの耳の歴史が変わる。 これからの時代の音楽づくりのひとつの指針。 h…
これまで、自分はいかに細野さん一部分しか聴いていなかったんだな最近つくづく思います。昨年出た「20世紀BOX」とかいまだみ未練ですが、その前に出ていた、クラウン時代のBOXも一家に1セットって感じですね。いままで、収集していなかっただけにBOXは意味…
昨日の生田敬太郎さん特集の最後の続きです。「およげ!たいやきくん」って日本で一番売れたレコードなわけですが、それだけ流行るだけの曲であるなと思ったわけです。ヒット曲であるだけにこれまでもバラエティ番組とかでいろいろと関連の話題もされてきてい…
最近、70年代のいわゆるフォークが流行っていた頃の曲にフォークじゃないんじゃんって曲が意外と多いことに気がつかされております。まだ歌謡曲以外の音楽には目覚めていない時代のこれらの曲。その後、ロックを聴くようになってもフォーク的なるものとして…
本日は職場というよりチーム内の飲み会でした。ある意味一番普段お世話になってい方々との呑み会でした。まあまあ、それだけに気兼ねなく盛り上がったのですが。どうしても話題は仕事の方向へ行ってしまうのねん。今晩は普通の居酒屋でした。料理ツイートも…
いや〜、動画サイト恐るべし、以前から知識ではしていたけど曲知りませんでした。正確にはうっすら覚えている程度といったら良いのでしょうか、ぎんざNOWとかに出ていたような記憶も。80年代の70年代再発掘ものの中で取り上げられていたりしたのですが、当時…
今年も、この日が来ると年末開始って感じです。一つの年中行事化しているわけですね。これまでの追悼日記読み直したら毎年同じようなこと書いてました。それでもいいのだ、この日を通過して80年という自分にとってもスペシャルな年を思い出してクリスマス年…
「黒い歌謡曲#11」 おまえらが愚民なんだよ!= さっぱりわかりません。 12月7日火曜日夜11時〜12時放送 第四十九回PIRATE RADIO 黒い歌謡曲#11 灰色の風景に 慣らされて 灰色の人間になっていた… 桑原茂一が阿久悠の世界を選曲した。 命を削り床に転がり胸…
最近、なぜか気になるヨーデルです。ヨーデルといえば、はっぴいえんど周辺を好きな方なら、大瀧師匠がヨーデルを取り入れた歌唱法で有名ですが、そのまたオリジナルのカントリーロック関連の曲もいいですよね。この辺いつかまとめてみたいような気がします…
昨日の竹内まりやさんのコンサートで入手したパンプレットに彼女がアイドルなどに提供した楽曲のリスト入手しました。知っていたもの知らなかったものなどなかなか興味深いです。動画サイトでは比較的入手困難な曲も多くいくつか興味があるものは中古とか漁…
ついに行ってまいりました、竹内まりやさんコンサートに。彼女くらいのクラスの日本のアーティストのコンサートは初めて行きました。しかも、最近ではめったにコンサートをやらない竹内まりやさんです。 フロントアクトのセンチメンタル・シティ・ロマンスは…