さようなら2010 今年もお世話になりました

少しでもきれいな状態で新年をと思いメインのワックスがけをギリギリ31日に設定しましたが、やはりワックスリムーブ作業が大変で家族全員でゴシゴシ作業で疲れました。我が家は特に年越しイベントなどもないのですが、ありふれた大掃除の中に今年も終わってゆく状態となりました。
ことしはどんな年だったのかなぁと、ちょと振り返って終りにします。全体的には、PirateRadioとレコ部を中心とする、ラジオとアナログレコードの年でした。思えば去年のクリスマスに自分へのプレゼントとしてアナログレコードプレーヤーを購入したときから始まっていたのですね。
そして、今年もこのブログやTwitter、Blip、Youtubeを中心としたネットで関わった方々のおかげで大変楽しく過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。リアルな私はもう少し仕事がんばらないとです。その気力もネット住人の方々の力で湧いてきそうです。

1月

やはり今年もナイアガラ〜の新春は1月3日の「山下達郎サンデー・ソングブック(2010新春放談1)」からの始まりでした。まとめツイートには今ではフォローさせていただいている方達の顔ぶれ(アイコンぶれ?)がありました。
それから今年はなんといっても、1月5日から始まった「Inter FM「桑原茂一のPIRATE RADIO」」ですね。このラジオの存在はいろんな意味で、そう、大げさに言うと、音楽ばかりでなくこれからの人生のあり方までも影響しそうな番組となりました。昨年末のテスト放送から欠かさず聴いています。この手の番組が1年以上継続していることも嬉しいですね。

2月

今年に入ってもTwitterはますます面白く、フォローしているアーティスト同士のたわいのない会話なども楽しめました。「ビートニクスなつぶやき記録
Twittrerといえば最近では使われ方もだいぶ落ち着いてきましたが、このころはまだ利用のされ方も試行錯誤てきであったりして誤報が広がりやすいなどの特徴も分かってきました。そんな中で思い出深いのは「アグネス・ラム 亡くなるという誤報騒動まとめ」この記事は今でも検索で多くの方が訪れてくれる記事となりました。
また、この月は訃報が多かったようです。
【玉置宏さん死去】昭和の歌番組の代表者 - アラッポ・カーロの備忘録【玉置宏さん死去】昭和の歌番組の代表者
藤田まことさん亡くなる、「てなもんや三度笠」よ永遠に
SF翻訳家、浅倉久志氏死去

3月

このシリーズを始めたのは3月からだったのですね、年内は完結させたかったのですが最近サボリ気味です。「「大滝さんが選ぶポップス・アルバム100」その1 〜 ニューオリンズR&B、R&Bとポップの中間 〜
そして、今年は色々な意味でラジオ元年であったのではないでしょうか、いぜんからインターネットとは相性がよいといわれていたラジオのインターネットによる配信が始まりました。「祝 IPサイマルラジオ開始
今年のナイアガラリリースはこの2作品でした。
3.21二つの記念日
大瀧詠一 Song Book I-大瀧詠一作品集Vol.1(1980-1998)-
大瀧詠一 Cover Book I-大瀧詠一カバー集Vol.1(1978-2008)-
PirateRadio熱はたかまり、クラブディクショナリー主催の『パイレーツ・ロック』上映会へ参加、茂一さんや近田さんをおみかけすることが出来ました。
clubdictionary #09 『パイレーツ・ロック』上映ダンス!?パーティー開催

4月

この月の訃報は、80年代音楽シーンに思い入れのある方にはけっこうショックでありました「マルコム・マクラーレン逝く」でした。
そして、PirateRadio熱は、さらに高まり、黒い歌謡曲収録を観にゆく機会を得ることができました。おまけにPirateRadioの方法でもらえたワタリウム美術館の「ジョン・ルーリー展」への行くことが出来さいこうでした。ここで、またかなり近い位置で近田さんのお話を聞くことが出来たのも良い思い出です。その後の収録ももっと参加していればよかったな〜とやや後悔。田舎に住んでいると会社帰りに気軽に寄れないのが残念です。「ワタリウム美術館「ジョン・ルーリー展」& CLUBKING resents 04.29 黒い歌謡曲
そして、今年最大の出会いがありました、それはレコ部です。このころからDOMMUNE (ドミューン)とかを中心にUstream配信をよく聞くようになりそのなかの一つがレコ部でした、その後、どれだけこの配信に影響を受けたか計り知れません。影響とを受けるというか、もともと同じ趣味な音楽の配信だったりするのですが、その同じような趣味の延長で知らない曲も沢山聴けてその後今年の楽しみの大きなウエイトを占めることになるのでした。部長のブログによると今年の1月にはレコ部やっていたようなので、もっと早く気がつかなかったのが惜しまれます。
おそらくログからすると私の記念すべきはじめてのレコ部でのツイートです。

5月

個人的なトピックとしては、数年前からの懸念事項であった、親不知を抜きました。「親不知抜いたよ
そしてこの月の25日、そう、あの伝説の音のないレコ部を部員の皆さんと共有いたしました、今思い出してもうるうるしてしまいます。結局、あの騒動があったからこそ、部員の絆も深まったような気もします。ほんとうに音楽を愛好する仲間って素晴らしいですね。

6月

この月は、なんといってもプライベートにおける今年最大も反省点である、車の事故でした。ちょうど、この月から仕事の担当が変わったことなどもありかなり疲れていたようです。毎日車通勤ですので、その後車も選ぶ余裕あまり無かったです。
事故ったー
中古車購入決定

7月

このころから、ブログにも「レコ部」タグを利用するほどの影響を受けています。まあ、最初に使ったのは5月29日のレコ漁りの記事からなんですけどね。
綿の国星 ムーンライダーズとの真の出会い
ソフトロック・ドライヴィン ビクター編 ~空と海とわたし
そしてこの月80年代夢中になったSF作家が亡くなっています。「SF作家のJP ホーガンさんが死去
知り合ってからネットというのは過去に有りましたが、パソコン通信時代も通じてオフ会なるものに参加したことが無かったのですが、この月生まれて初めて参加しました。「Twitterのオフ会というものに初参加

8月

この月は熱い中生まれて初めて野外フェスへ参加してきました。しかもYMOにプラスティックスにムーンライダーズにモア、モア、モア。また来年も行きたいです。
WORLD HAPPINESS 2010 行って来ました #WH2010
WORLD HAPPINESS 2010 セットリスト

9月

なんといっても谷啓さんがお亡くなりになった事が印象深いです。しかも、谷啓さんがコメディ栄誉賞を受賞して、その場で受賞シーンを見る予定でしたの残念でした。そしてこのクレイジー・キャッツリスペクトライブ非常に良かったです。
谷啓さん突然の死、78歳
第3回したまちコメディ映画祭in台東 - クレージーキャッツ リスペクトライブ -

10月

10月はお祭り&文化のつきですね。今年も川越祭り&トノバン追悼でした。
川越まつり2010
追悼 加藤和彦 一周忌 「加藤和彦 読本」
そして子供たちの音楽祭で、ヘタクソながら身近に音楽を楽しみました。
中学校 合唱祭2010
次男誕生日&校内音楽会
そして月末には70年代の思い出の人野沢那智さんが亡くなられました。
野沢那智さん亡くなる

11月

この月は、珍しく発熱で仕事休むということからのスタートでした。
月曜日はシックシック
そしてブログ的この月嬉しかったことは、記事を書いた対象のご本人や曲の制作者からコメントを頂いたことですね。Twitterとかってこのようにアーティストとの距離も縮めさせてくれるのですね。でもちょっと恥ずかしいような感じでもありました。PirateRadio関連の記事では、茂一さんからもお言葉をいただきファンとしてはありがたい限りです。
加藤紀子さんのフレンチポップスがもっと評価されるべき
ジャズる心

12月

今月に入って珍しく映画関連の記事が増えました、やっぱり映画とかって見始めると面白いですね。

狂った果実
SPACE BATTLESHIP ヤマト