2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

これから興味を広げるためのメモ「ポール・ホワイトマン」

最近昭和初期のジャズおよびジャズ歌謡とかを聞くことが多くなって来ましたが、一部の有名な曲は昔から好んで聴いていましたが、その他の曲を思ったほど知りません。そこで、身近なご隠居に勧められたのが、この楽団です。どんなものか少しだけYouTubeで調べ…

InterFM「桑原茂一のPIRATE RADIO」#PIRATE13 黒い歌謡曲#2

JAPANESE BLACK MUSIC、 黒い歌謡曲#2をお送りいたします。 http://www.clubking.com/topics/archives/09other/post_58.php 先日の『パイレーツ・ロック』上映ダンス!?パーティーの興奮がまださめない状態での本日のPIRATE RADIO楽しかったです。しかも、…

橘川幸夫さんロックとツイッターを語る

先日も、今月いっぱいで配信終了となる「NHK青春ラジカセ」関連でも思い出していたロッキンオンですが、その創刊メンバーの一人であり、出版界の有名人橘川幸夫さんが語る動画をツイートで発見。 RT @getnewsjp 「ロックとツイッター」 http://bit.ly/dvUjxE…

魔法のプリンセスミンキーモモ30年か

本日のツイートより ミンキーモモ、30周年でミュージカルやるんだw http://www.minkymomo.jp/momo-musical/ http://twitter.com/hina/status/11242697846 当時のアニメファンというかSFファンジンのなかでけっこう人気のあったアニメ。当時SFの同人に属して…

高校講座 >> 数学基礎 >> 第20回 音楽と数学

講師は私が学生のころから、予備校の有名講師だった秋山 仁先生。以前から音楽は数学的であることは言われてきたし、さまざまところで語られてきましたが。書籍だけでちょっとその手の本を読んだだけでは、楽譜とかも読めないのでいまいち本当に理解出来てい…

ディープ・パープルからハッチポッチステーション グッチさんやっぱすごいね

フォロワーさんのツイートがキッカケで、本日BSフジで久しぶりというか、現在のかたちでは初めてのディープ・パープルライブ映像を観ました。まあ、当たり前なんだけど。中学生時代クラスのみんなが夢中になったリッチー・ブラックモア時代のパープルとまっ…

もうすぐお花見ですね

本日、近所の桜の名所へお出かけのついでに様子を見てきました。樹によってはけっこう咲いてきましたが、ピークは来週でしょうね。来週天気がよければ子供と散歩にここへ出かけられればと思います。きょうはまだ出店とか出ていなかったけど、来週は桜まつり…

clubdictionary #09 『パイレーツ・ロック』上映ダンス!?パーティー開催

踊ってもいい。騒いでもいい。 今度は映画館がCLUB DICTIONRYだ! 映画館を貸し切って楽しむ大人の社交場、clubdictionary#09。 http://www.clubking.com/topics/archives/02event/326.php 到着後、いきなり茂一さんに遭遇。軽く挨拶程度、ちょっと声はかけ…

荒城の月 〜 土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲 〜

戦前からの日本のうた。この曲、いかにも日本的と思えますが、意外と西洋音階な曲です。歌詞が、七五調でしかりした譜わりで作られているから和風に感じるのでしょう。メロディ自身はきわめて西洋的であり、土着の民謡とは一線を画しています。 そのためか、…

オムニバス1~大瀧詠一ファーストアルバムカバー集(1980~2010)~

このアルバムは、ナイアガラレーベルからのリリースではない、完全にコバンザメ企画ですね。ところが、このカバー集の方が個人的には本家ナイアガラからリリースされたカバー集より楽しめました。やはり、カバーはカバー元の作家や曲をリスペクトしつつ自分…

大瀧詠一 Cover Book I-大瀧詠一カバー集Vol.1(1978-2008)-

ナイアガラー「お布施」その2。このアルバム本来ナイアガラレーベルとして発売するべきかは微妙ですね。大瀧さん楽曲カバーというだけで、決してナイアガラサウンドというわけではないですからね。まあ、このようなコバンザメ企画も人にやられるなら自分で…

InterFM「桑原茂一のPIRATE RADIO」#PIRATE12 BACK IN THE 1968 TOKYO

1968年、東京。 BACK IN THE 1968 TOKYO 桑原茂一によるノンストップMIXでお送りします! http://www.clubking.com/topics/archives/09other/interfmpirate_radio20103232300.php 本日の放送もradiko.jpにてクリアな音で聞くことが出来ました。さらに、本日…

大瀧詠一 Song Book I-大瀧詠一作品集Vol.1(1980-1998)-

ナイアガラーとしては、大瀧さんご自身がプレスリーに行っている行為と同様にこれら、リマスタ版を購入するのは「お布施」なのですよね。とくにビックリするような音源があるわけでもないんですけどね。マスタリングの技術は素人の私にも分かるくらい音質上…

3.21二つの記念日

今日3月21日は、我々ナイアガラーにとっては特別な日ですね。そう、大瀧師匠のあの名盤「A LONG VACATION」が1981年にリリースされた記念日であり、その後の多くのリマスター版などはこの日に発売されています。思い起こせば、音楽を積極的に聞かなくなって…

昭和初期歌謡の名作「君待てども」

この曲の存在は、以前、クレージーキャッツ関連を調べていたときに昭和のJAZZの歴史のかなで出てきたナンシー梅木さんバージョンで知りました。ちょっと脱線しますが、このナンシー梅木さんは、私自身はジャズ歌手としての認識しかないのですが、一般的には…

「大滝さんが選ぶポップス・アルバム100」その2(011〜015) 〜 エルビス・プレスリー 〜

「サウンド・レコパル」1981年6月号の特集より表題「大滝さんが選ぶポップス・アルバム100」紹介その2。No.011から015の紹介です。この5枚のアルバムは大瀧師匠にとっての永遠のアイドルであるところのエルビス・プレスリーのアルバムです。やはり、エルビス…

勝手にPIRATE RADIO 続「黒い歌謡曲」

先日の「PIRATE RADIO」#PIRATE11 「黒い歌謡曲」の放送とても面白かったのですが、収録中のUstreamでかかっていた曲はもう少しありました。この「黒い歌謡曲」モードになってしまったこともあり、プラスアルファでちょっとご紹介。 収録時には、「黒い歌謡…

B級ホラーがまた観たくなりました

本日の以下のツイートがちょっと気になりました。 9moichi なぜかフレンチスプラッター話へ どうするの? 変態村を滞納してしまった曽我部さん。 2010/03/17(水) 17:12:15 これは、鈴木慶一さん曽我部恵一さんがゲストのPIRATE RADIO 収録中の状況をUstream…

Inter FM「PIRATE RADIO」#PIRATE11 「黒い歌謡曲」信藤三雄、高 護 

http://www.interfm.co.jp/pirate/index.php?mode=tue今週のテーマは「黒い歌謡曲」ということで、私の好みにぴったりではありませんか。しかも、今回の収録状況は先日Ustreamで放送されたときに観ていたのでより楽しめました。あれだけ盛りだくさん話した内…

祝 IPサイマルラジオ開始

本日15日より在京民放ラジオ7局よるインターネットストリーミングの試験放送が始まりました。私の住んでいる地域では首都圏でも局によってかなり受信状況が悪かったので、この放送はかなり魅力的です。このブログでも度々登場するRADIOタグの記事ですが、そ…

森ガールとか

最近(でもないか、ちょっと前から)、Twitterとかで森ガール関連のポストがちょっと目に付いて、このまとめ読んでました。 森ガール/オリーブ少女/文化系女子 当然男子だし、この辺少女文化などは全くわからないわけですが、けっこう、私くらいのサブカル男…

「大滝さんが選ぶポップス・アルバム100」その1 〜 ニューオリンズR&B、R&Bとポップの中間 〜

「サウンド・レコパル」1981年6月号の特集より表題「大滝さんが選ぶポップス・アルバム100」なる記事を見つけました。もうだいぶ前に一度目を通したことはあったハズなのですがほとんど忘れていたので、ネットに備忘録。このリストはあの大瀧師匠が作成した…

マクドナルドのビックアメリカシリーズ、コンプリート!!

本日、「カリフォルニアバーガー」を食べました。これで、1月から期間限定で発売されてきた「ビックアメリカシリーズ」全てを完食いたしました。しかし、典型的なマクドナルドのカモなわたし。こういう人間が多いからマックは儲かっているんですね。いちばん…

バロン薩摩(薩摩治郎八)

今日雑誌でたまたま知ったのですが、面白い人物。どのくらい有名な方なのか知りませんが。私ははじめて知りました。スケールはバロン薩摩の方が大きそうだけど、加藤和彦とかにも通じる華麗で洒落た大富豪。 東京・日本橋において一代で巨万の富を築き「木綿…

リズミッター に薦められた「ソカ」とは

本日、Twitterでのお遊びリズミッターをやってみた。 arappocaro .@arappocaroさんにピッタリのリズムは「ソカ」です。体全体でノッてみましょう。 http://king-soukutu.com/twit/?n=rhythmi #rhythmirizumu 2010/03/10(水) 12:54:14 「ソカ」?「スカ」なら…

Inter FM「PIRATE RADIO」#PIRATE10 HOW TO ARGUE ゲスト:茂木健一郎

#10となるPIRATE RADIO、今回のテーマはHOW TO ARGUE、茂木健一郎さんの登場です! http://www.interfm.co.jp/pirate/index.php?mode=tue 毎回、ひとつの方向性に固まること無く新鮮な面白さを提供してくれますね。今回は、ちょっとアカデミックに「HOW TO A…

リカルド・サントス楽団 - ホリデイ・イン・ジャパン・デラックス -

最近、一部で人気なサラ & メロディ の 「Sound Of Pacific」ですが、これは70年代に、ある程度洋楽にも成熟してきた日本人による民謡とかの西洋解釈として秀逸なアルバムです。50年代までさかのぼって、同じようなコンセプトのアルバムが存在していました。…

洋楽アーティストによる日本語歌唱集 その2

「洋楽アーティストによる日本語歌唱集」からまたいくつかネタを入手したので特集その2です。自分でもなんでこの手の片言ソングが好きなのかをもう少し自己分析してみたいようにも思います。アグネス・チャンとかも同系列かな。 ジミー・オズモンド / ちっち…

LIAR GAME ザ・ファイナルステージ

TV放送中からこの映画を楽しみにしていた次男と初日の初回上映から見にゆきました。シートは前夜、「涼宮ハルヒの消失」をレイトショーで鑑賞したときに手配していたので上映時間ギリギリで入館。 今回は飲み物やポップコーン等購入することも無くじっくり鑑…

涼宮ハルヒの消失

本日、レイトショーで観てまいりました。はやり、いつもとは客層が明らかに違いましたね。自分も含めてそれ風な男性が多かった(笑)。去年深夜に放送していた第2シーズンは例の常識破りの「エンドレスエイト」を深夜にがんばって見ていたのですが、その後、な…