映画

ヘルター・スケルター

『へルタースケルター』予告編 レイトショーにて観て参りました。事前情報で、戸川純ちゃんの「蛹化の女 」が印象的だということで、これはぜひ観なくてはと気持が盛り上がり公開ごだいぶ経ってやっと観れました。 かんそう:怖かったよ。正直、自分にはきつ…

SF作家のレイ・ブラッドベリが亡くなりました

グッド・バイ、レイ・ブラッドベリ 作家レイ・ブラッドベリが今日(米国時間6/6)、ロサンゼルスで亡くなった。91歳だった。 まさに巨匠の方が亡くなったという感じですね。直接的あるは間接的の多くお影響を受けたかたです。10代から20代前半のSFファンの頃…

尾崎紀世彦さん死去 〜 キーヨとの思いで

尾崎紀世彦さん死去…「また逢う日まで」でレコード大賞 小学生のころ、この大ヒット曲をみんなで歌いまくったものでした。幼心に、彼はこれまでの歌手とスケールが違うなと感じたことを覚えています。これは後年から知ったことですが、ブレイク前に特撮やア…

「ビー・ジーズ」ロビン・ギブ氏死去

「ビー・ジーズ」ロビン・ギブ氏死去 ビー・ジーズというと、一般的にはサタデーナイトフィーバーの『ステイン・アライブ』(32万枚)『恋のナイトフィーバー』(25万枚)が有名ですが。単一のヒット曲としても『メロディー・フェア』は34万枚で、日本におい…

アーティスト

久しぶりの映画です。映画館のロードショー予告見てからぜひ観たかった映画。でも、前情報としてはそのポスターにかいてある程度しか知らないで鑑賞。設定自体で即観たくなりましたからね。いま、ちょうどこのサイレントからトーキーへの変わる頃のオールド…

豪傑児雷也 (日本初の特撮映画)

先日の『高田浩吉 / 白鷺三味線、大江戸出世小唄 』および『むぎ茶の昭和懐メロ&CMソング大特集:鴛鴦歌合戦 (戦前:オペレッタ時代劇映画)』において、昔の時代劇の楽しさに断然興味がでてきたのですが、いろいろ思い起こしてみると、小学生時代にテレビで…

高田浩吉 / 白鷺三味線、大江戸出世小唄

以前から、時代劇のもつある種ばかばかしいほどの娯楽性というものはほんとに良いなと思った時期がありました。当時、ミュージカルのリアリティのなさにミュジカル嫌いであったのに、思っきりお笑いの域までフィクションな時代劇が好きだったのはある意味矛…

淡島千景さん追悼 NHK BSプレミアム「眞實一路」

タイトルは有名なので知っている程度で、ほぼ前知識なしの状態で鑑賞。先日亡くなられた、淡島千景さんの追悼企画としての放送でした、淡島千景さん自身は、映画と言うよりもテレビドラマの活躍印象が強い方ではあります。 今回観た「眞實一路」でありますが…

エマニュエル夫人〜Pop Concerto Orchestra(Herv〓 Roy) 

きょうは、『エマニエル夫人』が公開された日なのですね。 おはようございます 今日は何の日? 12月21日 昭和49(1974)年、仏映画『エマニエル夫人』が日本公開。過激な性描写が多く、映倫による規制につながった。 URL2011-12-21 07:04:38 via 昭和ナビ 今日…

TV AGE講座 <シリーズ映画音楽の巨匠>「フランシス・レイ」

講師:濱田高志 「男と女」や「白い恋人たち」で知られるフランスをだいひょうする映画音楽作曲家フランシス・レイ。講座では彼の映画作品を俯瞰するほか、貴重なライブ映像などを交えてその作品の魅力を紹介します http://d.hatena.ne.jp/territory/2011100…

TV AGE講座 <シリーズ映画音楽の巨匠>「フランス映画の作曲家たち」+ スナック馬場

講師:濱田高志 アントワーヌ・デュアメルやフィリップ・サルド、フランソワ・ドルーべ、クロード・ボリンといった巨匠からアレクサンドル・デスブラ、ピエール・アデノ、ニコラ・エレラら若手までフランス映画界で活躍する作曲家の作品を本邦初紹介を交えて…

ジョージ・ハリスン/ リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド

先日の日記『2011-11-19 ジョージ・ハリスンと12弦ギター』でも宣言した通り観に行ってまいりました。ほんと常に細かい情報をチェックわけではないので、以前だったこの手の上映は絶対に見過ごしていたと思います。最近はTwtter上で口コミ等で情報が入手でき…

ジョージ・ハリスンと12弦ギター

以前から明言しているように、ビートルズの中ではジョージが一番好きで、実際にライブを見たことがあるのも彼だけです。そこで、中学1年生の私はなぜ彼を好きになったのかの一端をオヤジになってから分析して見ることにしてみました。まずは、音楽面だけで…

TV AGE講座 <シリーズ映画音楽の巨匠>「ミッシェル・ルグラン」 ほか

毎月恒例となって来ました、第3土曜日の楽しいお勉強に日でございます。今回は、講座に内容である映画音楽にもちなみ、午前中から映画観賞となりました。今回上映情報を教えていただいた[twitter:@mugichagozen]さんとおご一緒させて頂きました。 本日、時間…

クラシックアダプト作品〜エリック・カルメン〜ラフマニノフ

最近、ゆる〜くラフマニノフがマイブーム(といってもほとんど知りませんが)。いろいろと興味の対象が微妙に繋がっている「縁」をたどるのが楽しい最近ですが、先日から下記のむぎ茶さんの一連ブログ記事の影響もあって、自分のなかで知っているところのク…

The Juicy Fruits / Goodbye, Eddie, Goodbye

本日、休日出勤で帰ろうと思ったときにDOMMUNEの「WOWOW大開局祭連動特別配信!DOMMUNE × WOWOW「国境を越えて宅配され続ける音楽LIVE中継の歴史」配信に気が付き終わるまで帰れなくなってしまいました。そこで、私の先生であるところの近田春夫さんと日本通…

TV AGE講座 テレビ・映画音楽の巨匠たち「宇野誠一郎」 簡易報告

この講座、ほんと、月に一度の楽しみとなってまいりました。現在仕事テンパっていて、3連休も出勤のなかこの講座の日はお休みとさせていただき参加してまいりました。 例によって、音楽ブログ系では、すでに同志ともいうべき[twitter:@mugichagozen]さんと一…

TV AGE講座 テレビ・映画音楽の巨匠たち「宇野誠一郎」 予習編

いよいよ、本日下記の講座へ参加いたします。 【9月24日/18時30分〜】 TV AGE講座 テレビ・映画音楽の巨匠たち「宇野誠一郎」 講師:濱田高志 「ひょっこりひょうたん島」や「ムーミン」「ふしぎなメルモ」などアニメーションを中心に魅惑のメロディを数多…

TV AGE講座 昭和テレビ・映画主題歌大全 予習編

本日、池袋西武本館の池袋コミュニティ・カレッジにて行われる「TV AGE講座 昭和テレビ・映画主題歌大」に参加します。そこで、かるく予習します。 以前から大変興味のあった、TV AGE講座によいよ参加です。このシリーズの中でも今回は特に興味深い特集の講…

TV AGE講座 昭和テレビ・映画主題歌大全 本編は小出しにします

本日、@mugichagozenさんと参加してまいりました。音楽好きは是非参加すべきプログラムです。講座の詳細内容はまた別の機会に小出しに致しますが、各種テレビ主題歌や「ニセトラ」(偽物サウンドトラック:洋画のサウンドトラックを日本で独自に制作してしま…

お砂糖ひとさじで 〜 メリー・ポピンズより

今週も1週間終わりましたが、なかなか仕事が思うように切り回すことが出来ない自分にちょっとやきもき状態で、ついネガティブツイートとかしがちですが、そんな時のはこの曲ですね。毎朝聴いてから会社出かけようかなとか思えてきますね。 この曲はディズニ…

ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌

昨日のエントリ、The Good-Bye のディレクターである川原伸司さんをサーチしていて気が付きました。このちびまる子ちゃんの映画公開当時まったく気がついておりませんでした。ちびまる子ちゃんといえば、ナイアガラ的にも非常に大切なアニメであるにも関わら…

星を追う子ども

久しぶりにレイトショーで映画を観てきました。ちまたで評判の新海誠監督の新作です。といっても、彼の作品って「ほしのこえ」しかまだ観ていないのですよね。まあ、アニオタ第一世代と公言していても、90年代以降のアニメは網羅的に観れていないわけですが…

スキー映画特集

昨日の『スキーいきた〜い 「私をスキーに連れてって」再び』からの流れで、以前から特集したかったスキー映画特殊です。と思ったのですが、ちょっと調べたら物凄いサイトを発見しました。世の中同じような事に価値を見いだしている方がいるものですね。もの…

スキーいきた〜い 「私をスキーに連れてって」再び

今年は大雪らしいし、スキー行きたい病発症中。もう10年以上スキーへ行ってません。スポーツ全般まったくダメな私が唯一ハマったスポーツ、それがスキーでした。80年代の冬季はほぼ毎週スキーに行ってました(やや大げさですが)。住んでいるのが埼玉なので…

ノストラダムスの大予言 & ルパン三世 念力珍作戦

昨日、このブログ「映画 MONDO CANE/ 世界残酷物語 サントラ (アルバム)」からの流れでモンド・ミュージックに関していろいいろ盛り上がっていた、過去に私の日記「ドレミファ娘の血は騒ぐ〜東京タワーズ」で取り扱っていた、加藤賢崇さんの「東京タワーズの…

SPACE BATTLESHIP ヤマト

私、宇宙戦艦ヤマト世代なんでしょうか。よくわかりませんが、小学生の時に「宇宙戦艦ヤマト」に夢中になって、当時の感覚では普通の人はアニメを観るのを卒業するハズの中高生になってもますますアニメにはまっていった世代です。オタ第一世代ともいうので…

バイオハザードIV アフターライフ

久しぶりに、親子で映画。最近一緒に出かけてくれないのですが、このバイオハザードはゲームから大好きでこれまで、ゲームもほとんどのシリーズはやっているし、映画もテレビで「?」までは観ています。前回の「III」のときは長男のみが友だちと観に行ってい…

カラフル

カラフル観てきました。全くの前知識なしで、ただただ、クレヨンしんちゃんの原恵一監督作品というだけでの理由でこの映画を選択。クレヨンしんちゃん以外の作品は今回はじめでした。正直、ちょっとストレート過ぎて重かったかな。クレヨンしんちゃんという…

ココ・シャネル

久しぶりにテレビで映画鑑賞。夕食後たまたま付けたテレビで放送していたのを見始めてしまいました。特にココ・シャネルにすごく興味があるわけではないのですが、しいて言えば、20世紀初頭の文化に興味があったからかな。この映画が公開したのは2009年です…