2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
最終回です。本日近田さんの選曲ですが、比較的バランス良い選曲。篠木社長との対話でも近田さんの頭の回転の良さが出ていて、PirateRadioの丸テーブルセッションの時とは違った大人な対話。そのなかでも近田さんならでは音楽に対する的確な批評性が冴える放…
昨日の『スキーいきた〜い 「私をスキーに連れてって」再び』からの流れで、以前から特集したかったスキー映画特殊です。と思ったのですが、ちょっと調べたら物凄いサイトを発見しました。世の中同じような事に価値を見いだしている方がいるものですね。もの…
今年は大雪らしいし、スキー行きたい病発症中。もう10年以上スキーへ行ってません。スポーツ全般まったくダメな私が唯一ハマったスポーツ、それがスキーでした。80年代の冬季はほぼ毎週スキーに行ってました(やや大げさですが)。住んでいるのが埼玉なので…
飲み会記録用のタグを用意しようかな。最近生活記録的なエントリはTwitterに譲って激減ですが、飲み会の報告記録だけは続いています。理由は、さすがに飲み会の後にはやや調査をともなうエントリがキツイという分かりやすい理由です。そうまでして連日更新記…
先日受験した、私立の高校の合格発表がありました。受験関連のエントリーは最後に落ち着くまでやめようと思っていたのですが、一応「合格」といううれしい結果になったので書いておきましょう。 実は、長男くんは勉強に興味が持てず、かなり学校成績が良くな…
昨日、このブログ「映画 MONDO CANE/ 世界残酷物語 サントラ (アルバム)」からの流れでモンド・ミュージックに関していろいいろ盛り上がっていた、過去に私の日記「ドレミファ娘の血は騒ぐ〜東京タワーズ」で取り扱っていた、加藤賢崇さんの「東京タワーズの…
「祝 MUSIC LIFE plus 復活アプリ」 THE BEATLESを選曲しました。 祝 MUSIC LIFE plus 復活アプリからの依頼です。 童貞時代に憧れた音楽の世界へタイムスリップ出来るかも? 残念ながらあの頃の甘酸っぱい記憶へはとうとう戻ることは出来ませんでした。 結…
3回目です、今回の選曲は篠木社長。今回は篠木社長が企画物が得意ということで私も大好きな企画物特集からのスタートでした。つまりナイアガラーも大好きなノベルティものですね。 篠木社長が企画していて実現出来なかった企画。「寅さんとさくらのデュエッ…
昨晩のこのブログ記事により、ハッと気がついたことがありました。 「小林泉美 Coffee Rumba (アルバム:夏・NUTS・夏:つづき)」 80年代初頭、自分史的にはかなり音楽にのめり込んでいた時代であると思います。それは、レンタルレードの存在で以前よりもより…
不覚にも見過ごしていたいたアイドルシリーズ。ジャニーズ事務所最後のガールズグループ。そもそもガールズグループが存在していた事自体知りませんでした。さらに悔しいのは、ナイアガラな音楽評論家である萩原健太さんが関わっていますし、ベンチャーズの…
テレビ好きな私の中でも、もっとも好きなバラエティー番組のなかに「せんみつ・湯原ドット30」があります。なんでもある動画サイトYouTubeにもこの番組映像は見つけることが出来ません。おそらく、放送局中にもテープ残ってはいないのでないかと思ってます。…
まだ、バレンタインデーには早いですが、最近すっかりチョコレートモードです。というかスイーツモードで、また今年も買ってしまいました。Hanako ( ハナコ ) 2010年 2/11号の東京スイーツ特集。「Hanako ( ハナコ ) 2010年 2/11号 「東京スイーツ」」ちょう…
今日は久しぶりに帰りが遅くなりました。数年前ならこれでも早いくらいの帰宅ですが人間楽な方にすぐ慣れてしまうものですね。朝刊配達時間に帰宅していた頃が夢みたいですよ。ということで、疲れたときに聴く(効く)音楽はこれでしょう。ツイストです、い…
「Young Rabbits」 ウサギ年にちなんだ自由選曲をお楽しみください。 真っ赤な目をしたウサギが飛び跳ねる世界は、 アリス・ワンダーランドの世界を彷彿させるかも知れません。 まずは既成概念に囚われることなく自由な精神でお楽しみください。 もしかして…
2回目は最初の1曲目以外は近田さんの選曲です。あいかわらず、近田さんの選曲と各曲の分析が素晴らしい放送でした。お二人の音楽制作に対する考え方も面白かったですね。真面目に考えてもだめとか、制作側と経営側の立場の問題とか面白かったです。そもそも…
「サウンド・レコパル」1981年6月号の特集より表題「大滝さんが選ぶポップス・アルバム100」紹介その15。 今回は、60年代中期のアメリカン・サウンドということですが、全体的にいかにこのころのブリティッシュロックが凄かったかを思い知らされる結果ですね…
大胆ですね、この方を恥ずかしくもなくタイトルに上げるなんて、渋谷系な方々からしたら基本知識以外の何者でもないようですね。今回、私に彼を語る資格は全くないのですが、今後早い段階で音源取得のためのメモとして上げておきます。そもそも、私はカーペ…
と、書いているうちに細川俊之さんが亡くなったというニュースを知るのでした。 俳優の細川俊之さん死去 「ショーガール」出演 細川俊之さんといえば、「時間ですよ 昭和元年」や「ムー一族」の久世ドラマ関連やアニメ力石徹の声優、それにワールド・オブ・…
現在常駐先会社の送別会参加。送られる方は、直接的にはそれほど仕事で絡んではいませんでしたが、もう15年くらい前から知り合いの方です。送別会と言っても会社を辞められるわけではなく、部署の異動なだけなのですけどね。しかし、大きい会社というものは…
いつもと変わらない一日。またひとつ年を重ねてしまいました。以前より嫌だなといった感覚がなくなってきたかも知れません。自分よりまだまだ上の年齢のミュージシャンの方々とかの活躍とか見てるとこれからかなとか思ってます。そろそろ少しは大人になりま…
先日、このブログ記事「日本信販 CM ピエロ ジェーン・バーキン/ ミッシェル・ポルナレフ/ ボビー・ソロ」のボビー・ソロからサンレモ音楽祭スイッチ入りました。特にイタリアのプレスリー、ボビー・ソロが出場した辺りの60年代あたりがいいですよね。その頃…
クリエイティブ集団TOMATOのクリエイティブ・ディレクター、サイモン・テイラーが 主催する自転車、キャップ、T-シャツなどのコラボレート商品を扱う「LOW PRO」の キック・オフイベントが2010年末にディクショナリー倶楽部にて行われました。 本イベントに…
昨晩から4回連続で始まった近田先生DJの番組です。毎週日曜日の20:30からの開始は、非常に厳しいです。なぜなら、毎週この時間帯は酔っ払ってほぼ寝ているからなのでした。しかし、今回久しぶりの近田さんの32年ぶりにDJ復活番組(なんかスペシャルではあっ…
パート2のはじまりは「A LONG VACATION 30th Anniversary Edition」の内容にふれています。今回潔くボーナストラック一切なしです。これまで、同じCDあるはレコードを購入してきましたが、その少しでもの見返りとしてボーナストラックを期待していたのです…
「サウンド・レコパル」1981年6月号の特集より表題「大滝さんが選ぶポップス・アルバム100」紹介その14。 今回はフォーク・ロックです。ナイアガラー&はっぴいえんどフリークにはおなじみのフォークロックですが、個人的にはこの重要な分野にあまり興味が持…
最近の朝の楽しみ、それは、「ど根性ガエル」を観ることであったりしています。地デジを受信できるようになってから、TOKYO MXテレビが受信できるようになりました。そこで、毎朝6:30よりど根性ガエルを放送しているではありませんか!ちょうど朝の支度をし…
今朝、突然Twitterでしたニュース。ロカビリーで有名な山下敬二郎さんがお亡くなりになったニュースでした。ロカビリー関係いつかは書こう思っていましたが、まだまだ多くを知らない状態です。しかし、追悼記事をかかないわけには行かないでしょう。でも新年…
本日、仕事始め。5日ともなればお正月気分も抜けていたところで、松は開けておりませんが年末亡くなられた高峰秀子さんを特集いたしましょう。 私も、それほど彼女の映画を観ているわけでもないのですが、あまりにも有名作品が多いこと主題歌などを歌うこと…
Tango de Bonne Année ! 2011 タンゴのぬかるみにずぶずぶ沈んでいく新春の夜 人生とはぬかるみを歩くこと芥子て思い通りになんかならないのです。 http://www.clubking.com/topics/archives/05radio/14_2300_interfmpirate_radio53.php 今年の最初のPirateR…
本日でお正月の三が日も終了。3日目は嫁の実家へ新年の挨拶へ出かけました。久しぶりに長男も含めて子供たちと出かけました。普段は腰の重い子供達も、お年玉を貰う為には喜んで付いて来たのであります。道中車の中で久しぶりに子供たちと楽しい会話が出来た…