2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
チェルシーな一日と言っても、昨晩のロイヤル・ウェディングがらみのロンドンチェルシー地区とはまったく関係のない一日な分けですが、朝のこのツイートからチェルシーモード突入。自分はサッカーあまり見ないのでチェルシーFCネタには繋がらないのでありま…
売上減の責任をとって頭を丸めました。と言ってもマルガリータまでにはしていないのですけどね。なんかスッキリしました。気分もスッキリ。たまにスッキリしたくなるのですが、前回ほどのギャップはないかもです。(前回ベリーショートにしたときの日記) 今…
本日で、4年間の客先常駐プロジェクトが一区切り迎えました。案件自体は終了したわけではなく、単価が落とされて弊社の後輩とローテーションとなったわけです。その後輩君は先月まで同じフロアーの別プロジェクトで常駐してわけですから、実質私一人分商売の…
アニメーション監督の出崎統さん(でざき・おさむ)が17日、肺がんで死去した。67歳。通夜は20日午後6時、葬儀は21日午前9時30分から東京都府中市多磨町2の1の1の多磨葬祭場思親殿で。喪主は兄哲(さとし)さん。 「鉄腕アトム」からアニメの…
#67「ゴッホの耳」 PIRATE RADIO 第六十七回目の放送の番組タイトルである。世の中には、右寄りとか、左寄りとか、そのどちらでもないとか、寄り目、斜視、禿、デブ、短足、おたふく、遅漏、早漏、そのどちらでもない。と人生は誠に頗る勝手ツンボの地獄耳と…
本日帰宅の車の中で一部分だけ聞けました。久しぶりにカルチャーラジオの時間と帰宅時間が一緒になったのでした。この4,5月のラジオ版NHKアーカイブスはもっと聞きたくなりました。『NHKが保有する貴重なラジオ番組アーカイブスの中から、文豪や、知識人…
日本では1960年リリースのナット・キング・コールが歌うラテン企画物です。もともとは1958年に発売された「Cole Español(コール、ラテンを歌う)」からのマリア・エレナとカップリングのシングルとしてリリースされました。なぜのこの曲が気になるかという…
有名なセルメンからです。好きだけどあまり詳しくないし、この辺のアーティストは異常に詳しい方々いるので言及にビビります。 最近、NHKの「TAROの塔」以来、もともと大阪万博好きな私に火がついて、EXPO関連の動画とかチェックしています。そんななかで見…
まだ、スーちゃん引きずってます。昨日のスーちゃん追悼でキャンディーズ聴きたいモードに火がつきましたので、今日はMMPを中心に。私が通っていた中学校の隣の大学の学園祭にキャンディーズが来たのでした。会場までは行けなかったのですが、中学校の校庭か…
テレビを見ていたところ、突然のニュース速報、また地震のニュースかなと思って見たら、なんとスーちゃんの訃報ではありませんか、これには大変驚かされました。ちょっと早すぎませんか、リアルタイムでのアイドル、しかも超人気のアイドルの訃報なんて何と…
本日、長男用のPC(彼が自分の小遣いで購入)が発注していたドスブイパラダイスより届きました。彼はけっこうPCに詳しいので勝手に自分で設定するだろうと思ってたら、さすがに普段やらないOSのインストール作業は自信がないらしく、私が帰ってくるまで待っ…
新田桂一さんを筆頭としたTokyo Photographer's Nightメンバーによる 革命選曲をO.A.!! http://www.clubking.com/topics/archives/05radio/419_interfmpirate_radio66_toky.php フォトグラファーのみなさんの選曲さすがですね、またいろいろいい曲知ること…
チータの曲ってホント応援ソングですね。この音頭まで、超ポジティブ感じがたまりません。この手の応援歌がもっと有ってもいいですね。1970年、当時を生きている人たちはそれなりに苦労は有ったのでしょうけど、全体的にはこのような脳天気とも言えるポジテ…
来日記念盤はカタコト萌えの宝庫ですが、このトリオ・ロス・パンチョスも来日の時にやってくれましたね。しかも単なる日本語バージョンや日本の曲を歌うのではなく、完全オリジナルソング。彼等はテレビコマーシャル初の外タレとのことで、当時の日本ではか…
60年代中盤は海外のアーティストが日本語の歌をリリースすることが非常に多い時代でした。この65年や66年は東京オリンピック頃から流れのひとつのピークであったようです。。私の大好きな、フランス・ギャルやペギー・マーチ、ジョニー・ティロットソンなど…
リアルタイムに経験しているラモーンズですが、意外と70年代はラジオから流れる程度曲しか聞いてませんせんでした。70年代高校生の私はもちろん、パンクっ子。安全ピンも顔に刺してましたしね(ウソです、服にアクセサリ程度に付けるのが精一杯でした、痛い…
先日の元春レディオショーの大瀧師匠対談の続きです。会話の中で気になった部分の小特集。それは、はっぴいえんど時代に細野さんが師匠に言ったことば「ロックン・ロールはシャウトだよ」です。確かにビートルズとか特に初期のビートルズとかってシャウトし…
ナイアガラトライアングル2の佐野元春さんと大瀧師匠の対談のPart2です。今回は1時間たっぷり師匠の話が聞けました。相変わらず内容が濃いです。今年は新春放談に加えて本人によるお言葉を聞けて大変嬉しいですね。何度聞いても飽きません。昨晩の録音をも…
新旧の歌謡曲の海へ素っ裸で飛び込んでゆく天真爛漫さと巧妙に時代を切り取ろうとするどん欲さがなかの綾の魅力だ。喉や声で歌う時代から身体全身が音響する時代へ向かうことを切に願っている。 PIRATE RADIOの「黒い告白」で、お芝居する、なかの綾にその片…
久しぶりに、大野雄二作品を聴きたくなって検索。あいかわらず、ルパン物や映画音楽など素晴らしい作品があるのですが、彼の作品としては比較的レアな物を発見。この番組ヒット曲集はいまだ未CD化であります。オープニング曲は本人セレクトのベスト盤に収録…
今週のお題「桜」 おそらく来週ではもう遅い、桜。本当わずかな間なのですね。今日は天気にも恵まれて、TwitterのTLでも桜の写真であふれていました。あっという間の桜なので、この週末は可能なかぎり近所の名所めぐりをしました。 昨日行った近所の公園 本…
この歌、我々の世代(別の世代でもかもですが)では、完全にリンダ・ロンシュタットのイメージです。本日、オリジナルのバディ・ホリー版を聴きました。以前も聴いたことが有ったかもしれませんが改めてなるほど感満載です。オールディーズファンにはかなり…
本日は、午前中が次男の中学入学式、午後が長男の高校入学式の掛け持ちと一日中入学式となりました。ということで、もしも時間が間に合わなければヨメさんと分担して出席ということも考えていたので、一日お休みをいただき入学式に備えました。ぎりぎりのタ…
安田成美さん、有名な「風の谷のナウシカ」のころは、細野さん曲ということもありシングルを購入。アルバムも(高橋幸宏さんプロデュースであったと改めて知りました)聴いていたのですが、この1988年リリースのこの曲はまったく聴いた記憶がありません。ア…
どうしても、つべから一掴みのときはノベルティ系になりがちですね。本日は、またまた、音頭ものからの選曲ですが、音頭もとはいえ、ピーナッツのお二人ですからしっかりした仕上がりです。ちょっと盆踊りで踊るタイプの音頭ではありませんね。しかし、ピー…
ナイアガラトライアングル2の佐野元春さんと大瀧師匠の対談のPart1です。非常に貴重な放送でした。佐野さんとの対談ならではのナイアガラトライアングル2のレコーディング話とか興味深いものがありました。最近の佐野さんの特異なポエトリーリーディングあ…
こちらの内容も再放送にちなんで再掲載です。後半修正 ”今は経済的にもいい状況ではないじゃないですか、みんな。 それでも攻めたいっていうか、攻撃したいっていう気持ちが、 今はまたどんどん強くなってきていますね。 だけど、それをやるのは大変なわけで…
近所のスーパーのDVDワゴンセール500円で購入しました。もちろん映画の存在知ってましたけど、この映画、小さいころの各種ロードショー番組で観たことが無かったので今回はじめての視聴となりました。あらためてグレン・ミラーって名曲ぞろいですね。曲はも…
90年代以降流行った曲(特に洋楽)やアーティストがまったく空白であることはこのブログでも何回か書かせていただいています。しかし、このブログがほぼ音楽系ブログとなってしまい色々と日々ツイッターとかで情報収集するようになってからも漏れはあるもの…
本日は、結婚17年目の記念日であります。よくいうXX婚式の区分では10年を過ぎると5年単位なので今年は何婚式でもないのですが、フランスでは17目がなぜか薔薇婚式というそうです。 まあ、バブル時代から付き合っていた悪影響もありまして、パートナーに花束…