Music

まだ知らない、宇野誠一郎さんの活動。劇団「こまつ座」

宇野誠一郎さんの曲は子供の頃のアニメやテレビ番組でものばかりだと思っていましたが、未だ聴いたことのない、そしてライブではこれからはもう無理であろう作品、それが劇団「こまつ座」の音楽活動です。これに関して全く予備知識が有りません。いろいろ調…

アニメ 「小さなバイキングビッケ」

昨日にひきつづき、宇野誠一郎さん特集です。彼の曲はどの曲も大好きでテーマを絞るのが難しいです。「ネコジャラ市の11人」や「悟空の大冒険」や「ふしぎなメルモ」など、思い入れ多すぎて書けません。では、本日のビッケは思い入れが少ないかというとそう…

アニメ 「ドカチン」

今週末『TV AGE講座 テレビ・映画音楽の巨匠たち「宇野誠一郎」』を受講できることになりました。そこで、土曜日まで予習でもしますかね。 宇野誠一郎さんはつい最近亡くなったばかりで、その時のエントリはこちら 『2011-05-11(水) ひょうたん島の宇野誠一…

NHK-FM 「今日は一日“山下達郎”三昧」放送記念

この三昧シリーズで、達郎さんを特集することが決まって以来楽しみにしてたのですが、バタバタとしていて、気がついたら当日朝となっていました。しかも、休日のんびり企画なこの番組であるのに、休日出勤中に会社からの拝聴と相成りました。まあ、休日の放…

ロンパールーム

なぜか、ロンパールームのミニ特集。実は、じつは、運動会の流れでちょっとしたお遊戯に利用されるようなリズムが気になりかけて、まず思いついたのが、「ギャロップ」。これって、しばらくある種のリズムパターンだと勘違いしておりました(たしかに「Galop…

イスタンブール特集

今朝、いつものようにバラカンモーニングを聴きながら通勤途中。そこでかかっていたこの曲に、本日は一日「イスタンブール」が脳内ループな日なのでした^^ They Might Be Giants - Istanbul (Not Constantinople)「ゼイマイト」盤イスタンブールです。彼らの…

Bill Evans / Portrait In Jazz

本日は、ビル・エバンスが亡くなって31年目となる日だそうです。このジャズピアニストとしてあまりにも有名な方ですが、私自身はあまり馴染みはなく、ジャズで有名な人程度でした。ラジオとかで聴いていいな思う程度で、彼自身のことは全く詳しくはないので…

POLKA DOTS AND MOONBEAMS いろいろ

本日は中秋の名月ということで、関東ではお月様もよく見ることがでしました(ちょっと霞がかってるけどね)。Blip上でも月にちなんだ曲のオンパレード。ルナティックな気分で月に酔いしれたと言うかんじです。心なしか、体調にも異変が(というのは大げさで…

愛して愛して愛しちゃったのよ いろいろ

昨日の石川さゆり「二十世紀の名曲たち」に影響され、歌謡曲いい時代でかつ好きな曲の特集です。この曲、リアルタムではギリギリ記憶があるかないかの1965年の曲です。三つ子の魂百まで、東京オリンピックの記憶があるのだから体は、その時代の空気と共に覚…

二十世紀の名曲たち - 石川さゆり

なんか、名盤な予感なので取り上げておきます。しかし、このセット膨大でかつプレミアついてしまっているので入手しづらいのが難点でが、機会があったらぜひ聴いてみたいでBOXです。以前の「鈴懸の径」関連のエントリで取り上げているのですが、改めて聴いて…

つべから一掴み - 小さな花 / ピーナッツ・ハッコーとボブ・クロスビー&ボブ・キャッツ

今週が現在のプロジェクトのひとつの山場となったわけですが、なんとか乗り切った感があります。まだまだ、佳境は続きますが、どうにもならない感は乗り切ったようでございます。と、そんな状況ととは全く関係なく、今宵おすすめの曲は、このかなりよい曲。…

つべから一掴み - The Archies - Sugar, Sugar

じつはこのネタ、つべ掴にするにはちょっともったいないネタなのです。海外アニメにしてオールディーズヒット曲。もっとまとめたいのですが、本日紹介ていにて残念。 The Archies - Sugar, Sugar (Original 1969 Music Video) 69年に本国で大ヒット。数年遅…

つべから一掴み - スライドボーイズ(バナナマン)−東京ひとりぼっち

本日、帰宅後テレビ朝日の『シルシルミシル』をみていたら、カラオケの印税説明でこの曲を全面フィーチャー。なんかすごく気になり曲でしたので調べちゃいました。いかがわしい感じのラテンコンビの雰囲気がよいです。サビの部分も癖になりそうなフレーズで…

「アブラカダブラ」+「ガラスの植物園」 / 藤真利子

この名盤が2IN1となったCDが再発されていたのですね。女優の藤真利子さんは、80年代に作詞家、作曲家としては、微美杏里として歌謡曲などに曲を提供していたことで有名ですね。また、欲しいアルバムが増えてしまいました。当時、「アブラカダブラ」は貸しレ…

つべから一掴み - POPEYE THE SAILORMAN / Spinach Power

POPEYE THE SAILORMAN / Spinach Power おりしもディスコブームのときの大ヒット曲。本日、TwterのTLにて、先日の『2011-09-01 つべから一掴み - 漁歌 / 北島三郎』関連で、清水靖晃(@yasuakishimizu)さんご本人からのRTをいただき、ビックリしていると、…

つべから一掴み - 燃ゆる想い / ジャミー・クー

この曲も、60年代によくある、日本でのみヒット曲。本国でのヒットが無く、日本でもこの曲くらいしかヒットないので詳細は不明です。先日の『TV AGE講座 昭和テレビ・映画主題歌大全 本編は小出しにします』の『ニセトラ』等の影響で、実は日本制作なんじゃ…

つべから一掴み - 漁歌 / 北島三郎

珍しく、演歌です。今日の仕事は辛かった〜。働くおとなの音楽それは演歌でしょ〜。最近、冠二郎さんとかが一部でブームですが、演歌歌唱のアバンギャルドさに目覚めつつある今日この頃です(笑) しかし、演歌初心者な私としては何かの指針がないとなかなか…

第四世界の鼓動 / ブライアン・イーノ

昨晩のレコ部もかなりの80年代選曲でしたが、先日購入した1979年発行のアニメ雑誌「OUT」をパラパラとナナメ読み。本来に記事より、広告や投稿欄などが面白く見てしましました。そんななかで、アニメ雑誌の中の音楽記事を見入ってしまいました。この1979年く…

TV AGE講座 昭和テレビ・映画主題歌大全 予習編

本日、池袋西武本館の池袋コミュニティ・カレッジにて行われる「TV AGE講座 昭和テレビ・映画主題歌大」に参加します。そこで、かるく予習します。 以前から大変興味のあった、TV AGE講座によいよ参加です。このシリーズの中でも今回は特に興味深い特集の講…

TV AGE講座 昭和テレビ・映画主題歌大全 本編は小出しにします

本日、@mugichagozenさんと参加してまいりました。音楽好きは是非参加すべきプログラムです。講座の詳細内容はまた別の機会に小出しに致しますが、各種テレビ主題歌や「ニセトラ」(偽物サウンドトラック:洋画のサウンドトラックを日本で独自に制作してしま…

つべから一掴み - ビリー・フューリー

最近、ビートルズ以前のブリティッシュ・ロックを復習しております。以前にも書いたスキップルな時代のロドニー・ドネガンや有名なクリフ・リチャードとか面白そうなのですが、特に、これまで聴いた事のないアーティストについてメモしておきます。このビリ…

つべから一掴み - その名はフジヤマ / ギターリスト鶴岡雅義(序章)

先日の『日本人の大好きなサンタ・エスメラルダ』みなおし以来、鶴岡雅義さんのギターが気になりなのでした。まだ本格的に調べてはいないのですが、興味深い曲が多いですね。古賀政男一派なギタリストなわけですが、いままで、東京ロマンチカのリーダーの人…

Jack de Mello 「ハワイからの贈り物」

先日の「第一回 ハワイ&Music会議」にて、いつもTwitterやブログでお世話に成っている@mugichagozenさんよりハワイからのおみやげに素敵な2枚のLPレコードをいただきました(その他にもたくさんお菓子などいただきました)。いただいたレコードにかんするむ…

エチオピア演歌

先日、バラカンモーニングで話題になっていた、エチオピアの曲がどう聞いても演歌だよねといった話題に付いてメモしておきます。以前からアフリカのや中近東の一部の音楽が日本調であるものがあるといった話題をたまに耳することがあり、気になっていました…

第一回 ハワイ&Music会議

Twitterにて、フォローさせていただき、お世話になっているフォロワーの方々([twitter:@mugichagozen]さんと[twitter:@mint_lee]さん)と池袋でミーティングを開催いたしました。 場所は「仮面ライダー ザ ダイナー」。お二人とももちろん私自身もライダー…

美女とYa!Boo〜ハワイアンサウンドによる昭和歌謡名曲集〜

以前から、高木ブーさんがウクレレ演奏のCDとか出しているのは知っていたのですが、まとまって聴いたことはありませんでした。先日図書館にこのアルバムが有ったので聴いてみました。これが、なかなかよかったです。まあ、昭和歌謡という選曲も良いのですが…

つべから一掴み - 野毛の山

日本最古の流行歌というと、私は以前大瀧師匠がラジオで「とんやれ節」と言っていたので、その節を信じているのですが、「野毛の山」説も有力ですね。そもそも、どちらも幕末から明治にかけて流行ったものであり、ほぼ同時発生なのでしょうね。また、どちら…

つべから一掴み - オールド・ケープ・コッド / パティ・ペイジ

パティ・ペイジは自分の印象としては、その活動の実績の割に日本で一般的(あくまで流行歌レベルでね)でないと思ってます。事実私も、その詳細はこれから追いかけようかなと思っているくらいです。「テネシーワルツ」という大ヒットがあるも、日本ではその…

「Ray Of Hope (初回限定盤)」

ナイアガラ物のように、発売前から買うぞ〜という気合もなく、自分でも購入する予定もないままに発売日を迎えてしまいました。それでも、発売の達郎さんの番組サンデーソングブックなどは、録音していたりとか、淡々と自分のなかに購入要素が蓄積していたの…

こんにちわ赤ちゃん

本日、昨日奥さんの具合がよくないというので、急遽連絡があって帰った、同僚の報告で、お子さんが誕生したというニュースが有りました。彼は、年齢は私より4才年上です。そして、奥様は現在26才という犯罪者にも近い存在なのです(笑)。まあ、奥様にもまだ、…