IT

マニュアル作成の残件処理もしているのですけど、マニュアルに貼り付ける画像処理にGIMPつかってます。以前遊びで使ってたのですが、最近また挑戦。どうも癖のあるGUIでして、昔UNIXでCADを使ってころを思い出させてくれます。なんとうか、MotifチックなUIが…

VBA(へたれな)コネタ VBAから「start」コマンドの利用方法

IT

EXCELシートやMDB内に格納されているドキュメントを起動したい場合の処理にCMDの組込コマンド「START」を利用しました。もちろん、このドキュメントは、VBAが実行されるPCで何らかのアプリケーションに関連付けられている必要がありますけどね。ある情報に関…

著作権

IT PM

本日、著作権に関しての話を聞く機会がありました。そこでの説明では、パフォーマンス改善のために勝手にコード修正することは著作権法に反するというものでした。実際この説明は微妙ですね。 第47条の2(プログラムの著作物の複製物の所有者による複製等) プ…

システム管理基準メモ

IT

内部統制の基本ですね。全てを網羅するのはかなり厳しそうです。 情報セキュリティ管理基準 Ver1.0(pdf) システム管理基準(pdf) システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT統制ガイダンス)(pdf) システム管理基準 追補版<概要説明資料>(pdf) システム管理基…

アクセス管理とかJ-SOXとか

セキュリティ要件検討支援ツール 地方公共団体での情報システムの調達・導入における、セキュリティ要件の検討ようのツールですが、セキュリティ関連業務の現状検討に役立ちそうです。このEXCEL自体結構凝った作りで使い方を習得するのも大変そうですが、か…

EXCEL(へたれな)コネタ 「オートフィルタ」機能の制約

IT

詳しい人には、常識レベルのTipsかもしれないけど、本日はじめ知りました。次の条件下でオートフィルタがうまく機能しません。データが空のセルがあったり列見出しが歯抜けで会ったりすると発生するようです。EXCELのバグかな? ↓列を指定してオートフィルタ…

VMWareってまだ未上場だったのですね。最近は無料合戦で逆に元気がないかと思っていましたが、エンタープライズ向けでのサーバ利用に期待が高いのでしょうかね。 VMWareは、Stanfordのprofessorであるところのだんなさんと、ビジネスマインドを持った奥さん…

確かにDBに格納するのはめんどくさいですね。セキュリティを保つために、LOBを利用しましたが、大量のゴミ画像を扱う場合には、ファイルシステムよりもよい場合もありますね。

案件管理システムとしてのバグトラッキングシステム

IT

システム運用上の問合せや障害などの管理用にバグトラッキングシステムが利用できないかと検討中。バグトラッキングシステムとしては、以前、「日本Rubyカンファレンス2006 1日目」で知った影舞に興味があるのですが、最新バージョンが2005年1月でとまってい…

チェックデジット

IT

久しぶりにチェックデジット付与の計算をしました。いろいろな計算方式があるのですが、詳細のルールはシステム毎に微妙に特殊仕様になっているので注意が必要ですね。以前は通信プログラム作成していたときは、チェックサムの計算には、CRCなどを利用してい…

TortoiseSVN

IT

EXCELファイル用のDiffを探していたら、TortoiseSVN用のツールである「xdocdiff」に遭遇しました。今回はTortoiseSVNでバージョン管理していないので。「Kazuasa's ExDiff」や「比較CEL」を試してみましたが、対象のEXCELが3M越しの化けもで、作りも凝って…

MS ACCESS(へたれな)コネタ 「Docmd.TransferText」で実行時エラー'3027'

IT

テーブルデータのテキストファイルへのエクスポート処理を行なっていたのですが、なぞの実行時エラーが発生してしまいました。「実行時エラー'3027' データベースまたはオブジェクトは読み取り専用なので、更新できません。」テキストファイルへの出力だから…

MS ACCESS(へたれな)コネタ クエリとVBA間のDRY

IT

ACCESSにおいて、クエリ内で使用する抽出条件と入力チェックなどVBAにて使用する条件記述はどうしてもDRY原則を守ることが難しくなります。たとえば、下記のようなテーブルが存在します。 このデータから「おじさん」を抽出するロジックを、仮に「おじさん」…

MS-ACCESSのグラフ機能

クロス集計クエリなどと合わせると結構分析に使えますね。

エクセルのMatch関数

シート間のDiffを取るのに利用。試験結果の検証などに使えそうです。使い方詳細は後ほど調査

MS ACCESS(へたれな)コネタ DLookup不具合?

IT

あるクエリの行数をカウントしようとして DCount("*", "クエリD") としたところ明らかに取得できた件数が少ない。5分の1以下です。そこで、このクエリDのキーとなっている列名を利用して DCount("キー列名", "クエリD") でやっと取得できました。 通常、Cunt…

SQL書き方ドリル

IT

いま、修行中です。はっきり言って、私のようなおじさんが、いまさらやるようなドリルではないのですけどね。扱っている、SQL文は基本的なものばかりです。でもでもでも、この本すごくいいです。これまで、SQL文を書いてきて無意識に考えているいたことが、…

Windows版 Safari つかえねー

Windows版がでたといううわさを聞きつけ、さっそくインストール。IEのブックマークをインポートしようとしていきなり問題発生で強制終了。さらに日本語は表示対応できていないというすばらしさに、さっそくアンインストールしました。こんなんじゃ米国サイト…

MS ACCESS(へたれな)コネタ フォーム参照方法

IT

ACCESSのVBAにおいて、レコードセットやフォームオブジェクトの参照方法には、いろいろな方法があるので、コードを書く人の癖により、後からの解析などで混乱することがあります。フォームオブジェクトの参照方法には下記の方法があります。 データベースウ…

新人教育担当

今回は、主にリファクタリングを中心に説明しました。まだ、ほとんどコードを書いたことの無い人たちばかりなので、どのようなコードが美しいかの感覚というか、コードの「不吉な匂い」がどこまで理解されたか疑問です。リファクタリング出てくる項目は、あ…

MS ACCESS(へたれな)コネタ フィールド名がひどすぎる件

IT

現在、人が定義したACCESS上のテーブルデータでちょっとしたツールを作成していますが、その列名がひどいのです。「((あいう))」とかで「(」を多用しているのですが、このテーブルを使って、画面などのデータソースして、ちょっとコードとか書こうとす…

ERPのマスタメンテ

IT

今業務でかかわっている、ERPパッケージのマスタ保守関連の操作が、私が過去にかかわっていたプロダクツの常識を覆すようなめんどくささなのです。ERPパッケージってこんなものなんでしょうか?同じ会計パッケージでもPCAとか勘定奉行とかは、普通に業務画面…

プログラミング(へたれな)コネタ 0.1の10.0倍は1.0にはならない

IT

カーニハンの「プログラム書法」より プログラミング汎用のネタですね。VBAでネタに説明 ?fix("1.000001"*100000000.00) 100000099 となります。 これななぜか? 2進方式の計算機にでは、(10進法の1/3が有限小数とならないのと同じ理由で)「0.1」は有…

VBA(へたれな)コネタ 五捨五入

IT

久しぶりの技術ねた。マネージメントや分析系ばかりでコアなテクノロジから離れていたのでコネタすらない状態です。そんな中、社内グループウェアであがった話題をここで紹介します。このネタは10年くらい前にやはり、社内のグループウェアに投稿した話題な…

ITILその2

IT

以前、ITILについて書き込んでから、あまりかかわってこなかったのですが、ユーザ企業へ常駐して、最近改めて、ITILの考え方の重要性を実感しています。システムは動かして、そのシステムで成果出してこその物であります。しかし、ITエンジニアは、開発それ…

日本 Ruby 会議 2007

IT

今年も、発売後すぐに売れきれ状態であったようですね。去年は、なんとか追加チケット購入でもぐりこめましたけど、今年は、最初からあきらめモードです。自分自身に昨年ほどRubyに対する盛り上がりがありませんし、土日つぶしての参加は家族もちとしてはち…

MS ACCESS(へたれな)コネタ EXCELへのレコードセット転記

IT

普段、あまりVBAからEXCELのオブジェクト操作とかやらないのですが、最近ちょっと使ったのでメモしておきます。この手の操作は、日常的に使用している人にとっては常識的なことかもしれませんが、私にとっては、ちょっと便利な気づきでした。EXCELオブジェク…

Oracle(へたれな)コネタ Discovererって使ってますか?

IT

Oracle社製エンドユーザ向けクエリーツールであるところの「Discoverer」を訳あって利用することになりました。相変わらずのOracle社製JAVAアプリの重さがあります。ちょっとした問合せをするだけのためには大げさなツールですね。基本的には、データウェア…

Windows PowerShellって使えるかも

IT

MS-DOS時代から、進歩のなかったWindows系のCUIですが、昨年11月にこんなのがリリースされていたんですね。Unix系の基本コマンドはほとんどエイリアスが定義されていますので、UnixのShell感覚で利用できるようです。ただ、.NET Framework 2.0ベースというこ…

ターミナルエミュレータ

IT

最近、ターミナルソフトなんて使用することがほとんどなかったのですが、今度、Solaris機にWindowsPCから入り込んで作業をするのに、客先環境で「Tera Term Pro」を利用していたので、使い方を思い出すために数年ぶりに利用してみたら数年前に使用してたバー…