ウェルナー・ミューラー・オーケストラ「郷愁の日本」
本日、久しぶりにいつものリサイクルショップ(中古レコード専門店ではない)にてレコの入っている段ボール箱を漁っていると面白そうなアルバムを見つけました。ウェルナー・ミューラー・オーケストラの日本の民謡など演奏ものです。以前から「リカルド・サントス楽団」などとともに興味があったのと、レコに付属している「日本万国博覧会案内図」というのに目を奪われて即購入してしまいました。
さっそく、帰ってからUstreamにて垂れ流しながらTwitterのフォロワーさん数名の方々と試聴したしました。これがなんともラウンジ感ただよういい感じの曲ばかりで当たりでした。
リカルド・サントス楽団 - ホリデイ・イン・ジャパン・デラックス -
ウェルナー・ミューラーは「リカルド・サントス楽団」をリーダーでも合ったのですね。「リカルド・サントス楽団」のころよりも西洋的なイージーリスニング風味です。付録万博とこのアルバム曲がどのような関係にあるのかはまだ未調査です。付録の先入観か万博内での日本ぽい感じがするアルバムです。
- お江戸日本橋
- さくらさくら
- 七つの子
- 夕やけ小やけ
- 花
- 四季の歌
- 春がきた
- 五木の子守唄
- 尾鷲節
- カンチョロリン
- ノーエ節
- ソーラン節
- 南部牛追唄
- アウフ・ヴィーダーゼーン東京
アーチスト: ウェルナー・ミューラー・オーケストラ
発売元: ワーナー/ヴィヴィド
価格: ¥ 7,980 (5% OFF)
発売日: 2010/06/25
売上ランキング: 110015
発売元: ワーナー/ヴィヴィド
価格: ¥ 7,980 (5% OFF)
発売日: 2010/06/25
売上ランキング: 110015