InterFM「桑原茂一のPIRATE RADIO」 #ckpirate 第104回 永井誠治 編「My Teenage before Neil Young.」
http://www.clubking.com/music/104/index.html
永井誠治
デプト創設者
1969年初単身渡米後、サンフランシスコで音楽プロモーターのビル グラハム(Fillmore West -
Winterland)の元で働きその後「DEPT」の前身であるデッドストックショップをサンフランシスコ、ニューヨークにオープン。1981年、原宿に「DEPT」1号店をスタートさせる。4年前に引退、現在は東京のアトリエと山小屋を行き来様々なものを製作、日々創作活動に勤しんでいる。
dictionary of people
年代的には「DEPT」知っていても良いのですが、オシャレじゃなかったので、当時その存在は知っていても田舎なら出て行けない子(もう、子って年でもなかったですが)でした。でもTLをみると、さすがパイレーツ・ラジオのみなさん思い入れがあるのですね。まあ、70年代宝島的なものからの流れは感じ取れていはいたのですけどね。そんな永井誠治さんの選曲はまさに、このラジ番組「PIRATE RADIO」の開始のきっかけとも言える映画「パイレーツ・ロック」的な選曲でしたね。1966年を中心とした選曲にヤラれました。ロックが一番ロックらしい時代の曲。ロックらしヤバさを感じましたね。
- White Rabbit Jefferson Airplane
- Incense And Peppermints Strawberry Alarm Clock
- Black Is Black Los Bravos
- Wild Thing The Troggs
- Time Of The Season The Zombies
- Ode to Billie Joe Bobbie Gentry
- Louie Louie The Kingsmen
- Can’t Seem To Make You Mine ‘65 The Seeds
- Spill The Wine Eric Burdon & War
- All Or Nothing The Small Faces
- You’ve Made Me So Very Happy Blood, Sweat & Tears
- Drop Down Mama Tom Rush
- Eight Miles High The Byrds
- The Letter The Box Tops
- Them Changes Buddy Miles
- 96 Tears Question Mark & The Mysterians
- Hip Hug-Her Booker T.&The MG’s
- Friday On My Mind The Easybeats
- Son of a Preacher Man Dusty Springfield
- Kicks Paul Revere & The Raiders
- On The Road Again Canned Heat
公式ハッシュタグ「#ckpirate」でのつぶやきまとめ。つぶやきながらは楽しいよ。まとめサイトtogetterのリンクを貼ります。
http://togetter.com/li/239697