夏なんです 〜 脚折雨乞 〜
毎日暑いですね、しかも夕立とかも例年より少なめ気がします。こういう時は雨乞いしかないですね。
というわけで、うちの比較的近所な近隣市の鶴ヶ島で4年一度の雨乞い祭り行われましたので行って来ました。近いといっても車でないと行けない距離なので、最近昼呑みの多い私としてはどうしようかなと数日まえから迷っていたところ朝からこのお祭りの紹介ツイートが。
いっきょに行きたい気持が盛り上がって行って参りました。駐車場を心配したのですが、ちょっと離れたところに路駐でもOKなようでした。警官近くにいても帯丈夫でしたから。
鶴ヶ島市ホーム>脚折雨乞
近くに住んでいて、かつ、実は数年間は鶴ヶ島市民でもあったのに、お祭り当日のこの雷電池(かんだちがいけ)へは初めて来ました。息子が幼稚園時代に別の企画の展示でこの龍の一部分は見たことがあったのですが、ちゃんと形になったものを間近でみると凄い迫力でした。
今回は龍神池入りのところまでしか見れなかったのですが、次回はぜひ龍神昇天(龍神解体)までみたいところです(でも4年後ですね)。