筒美京平先生お誕生日おめでとうございます
というわけで、昨晩のレコ部の最後の曲が西田佐知子さん名曲「くれないホテル」で京平先生がかかり、その後、ツイートで今日が誕生日であることを知り、すっかりスイッチが入りました。それ以外にも日付が変わったとともにTwiterのTLで京平さん祭りが繰り広げられているではありませんか。参加出遅れましたが「#筒美京平の曲で一番好きなの教えて3秒で思い付く範囲で」のハッシュタグで盛り上がっていたようです。そのまとめはこちら
そこで、夜中にスイッチが入ったので次のおめざめソングに続き、会社への行き帰りどっぷり京平さんの曲を自分のライブラリで楽しみました。
アラッポの京平まつり
- 名曲きたー くれないホテル ( #recobu live at http://t.co/twXbUNH4) posted at 03:08:47
- おはようございます^^ 本日、筒美京平先生のお誕生日でございます。おめでとうございます。 ともだちの朝/堺正章(作詞:ちあき哲也 作曲:筒美京平 プロデュース:筒美京平) ♫ http://t.co/oK9AHTNc posted at 07:00:21
- ♫ soundtracking "A Hard Day's Night" by フェザー・トーンズ http://t.co/7Pm3zL35 posted at 08:09:29
- ♫ soundtracking "Ticket To Ride" by フェザー・トーンズ http://t.co/PiZXKBhm posted at 08:11:17
- ♫ soundtracking "Penny Lane" by フェザー・トーンズ http://t.co/8H0kPpqc posted at 08:14:46
- ♫ soundtracking "フランス人のように" by 筒美京平 http://t.co/j5aZXetQ posted at 08:17:12
- ♫ soundtracking "くれないホテル" by 筒美京平 http://t.co/9YZwmPVw posted at 08:20:22
- ♫ soundtracking "スカボロフェア" by 筒美京平 http://t.co/uqMU4446 posted at 08:22:54
- ♫ soundtracking "七色のしあわせ" by 筒美京平 http://t.co/fEXnwZBf posted at 08:25:54
- @ouioui73 おはようございますε(*╹◡╹*)3 あと少しのところでしたね。最後のくれないホテルから京平スイッチ入りました〜 posted at 08:31:29
- ♫ soundtracking "サザエさん" by 宇野ゆう子 http://t.co/OQIrRQ0J posted at 08:33:46
- ♫ soundtracking "初恋のメロディー" by 小林麻美 http://t.co/5AF8Wae3 posted at 08:36:45
- ♫ soundtracking "日曜日はストレンジャー" by 石野真子 http://t.co/yq0dIwvo posted at 08:40:35
- ♫ soundtracking "ROBOT" by 榊原郁恵 http://t.co/3VLiMXzd posted at 08:41:56
- @MugichaGozen おはようございます☆。◕‿◕。)ノ♡☆,。・:*:・゚☀彡 posted at 08:44:30
- ♫ soundtracking "恋のルール・新しいルール" by Pizzicato Five http://t.co/QogYPPPb posted at 08:45:38
- ♫ soundtracking "恋のハッスルジェット" by sherry http://t.co/iRr0ENEE posted at 18:51:24
- ♫ soundtracking "ハッスル・ジェット" by 浅野ゆう子 http://t.co/p23GCSbK posted at 18:55:19
- ♫ soundtracking "セクシー・バス・ストップ" by Dr. Dragon & The Oriental Express http://t.co/7aMixjdm posted at 18:58:36
- ♫ soundtracking "ダンシング・セブンティーン" by オックス http://t.co/G6HOBiNK posted at 19:02:59
- ♫ soundtracking "また逢う日まで" by 尾崎紀世彦 http://t.co/Jp57aDI6 posted at 19:06:05
- ♫ soundtracking "Tokio通信" by MANNA http://t.co/uQD5XcPS posted at 19:10:05
- ♫ soundtracking "ディスコ・レディー" by 中原理恵 http://t.co/kxcbGbf4 posted at 19:15:40
- ♫ soundtracking "摩天楼ブルース" by 東京JAP http://t.co/rRRB7LXz posted at 19:19:37
- ♫ soundtracking "東京ららばい" by 中原理恵 http://t.co/t4882j0o posted at 19:24:36
やっぱり京平のディスコいいですね、フェザー・トーンズも最高だしだし。また、京平さん祭りの最後に1曲動画貼りましょう。いろいろあるけど、今回は京平さんはフリーソウル(フィラデルフィア・ソウル)であるということの1曲。この音源は自分のライブラリにないので。やはりこのラインの作品にお気に入りが多いような気がします。
- 愛の架け橋 ヒデとロザンナ_LOVE KNOT
作詞:橋本 淳/作曲:筒美 京平/編曲:筒美 京平。1972年の作品
- Grass Roots - I'd Wait a Million Years
やっぱりさ、歌謡曲ってアレンジが重要な役割なのですね。