ハイそれまでョ~萩原哲晶作品集
昨日、岩井直溥さんを取り上げましたが、おなじ東京音楽学校 (旧制)の同級生である、早川博二さんと萩原哲晶さん、早川博二さんは以前取り上げましたが、ナイアガラとして最重要人物である萩原哲晶にはこれまでここで触れていませんでしたね。(まあ、このブログ、備忘録とあるように、ネットとかで新しく知ったことのメモであり、昔から好きなことは意外と取り上げられなかったりしています)
そんなわけで、バランスをとるためにも、萩原哲晶さんです。ナイアガラーなので、当然クレージーキャッツの音源はそこそこ持っているので、3人のなかではそらく一番音源は持っているのでしょうけど、クレージーキャッツ以外の活動は以外にフォローしきれていません。そんななか、萩原哲晶作品集が発売されているのを最近しりました。これ欲しい作品集です。クレージーキャッツ関係の音源はダブってしましますが、未入手な音源やまだ知らない音源がたくさんですしね。詳しく調べられていませんが、クレージーキャッツ音源もマスターが違いそうですね。
ほんとうは、哲晶さんとナイアガラの関連や影響度などまとめたいのですが、また今度ですね。
Disk.1
- スーダラ節 (MONO),
- ハイ それまでヨ (MONO),
- ホンダラ行進曲 (MONO),
- うちら祇園の舞妓はん,
- 私のシャーベット (MONO),
- 私はオトナよ (MONO),
- 銀座のバカンス (MONO),
- 恋のラーメン娘 (MONO),
- 愛してタムレ,
- ソロバン節 (MONO),
- 今度逢ったら (MONO),
- なんでもやっちゃおう (MONO),
- 言えばよかった,
- 青島だァー,
このへん曲を哲晶が手がけるのは当然とイバ当然ですね。萩原アレンジ全開ですね。- 女なんて,
- すべてこの世はホイサッサ (MONO),
- 一押し二押し,
- ヤエちゃん,
- パパとママの銀婚式,
- だまって俺について来い,
- あなたとなら,
- ブットンダ,
- 三年早いよ,
- 泣かないで,
- これで日本も安心だ!
Disk.2
- 太陽だって僕等のものさ,
- 忘れっこなしよ,
- 幸せなの,
- どえらい奴,
- 競馬音頭,
- おまわりさんも人の子だ (MONO),
- 野菊は哀し僕の花,
- 遺憾に存じます,
- それはともかくもう一杯,
- 君にしびれて,
- 逃亡者::幸せは又いつの日か,
- 涙ビリビリ吹きとばせ,
- エイトマンのうた (レコード・ヴァージョン) (MONO),
クレージーキャッツよりもこちらが、- ズッコケちゃん,
- いい湯だな(ビバノン・ロック),
作詞:永六輔、作曲:いずみたく、編曲:萩原哲晶。この曲もさまざまなバージョンがありますよね。- ドゥー・ワカ・ドゥー,
- 私がケメ子よ,
作曲/編曲:萩原 哲晶 作詞:柳家 子せん 補作詞:宇井 天平。- せっかちネエヤ,
- 泣かせるネ,
- 虹を渡って来た男,
- たいへん! バイキン音頭,
- イエロー・サブマリン音頭,
作詞・作曲:ジョン・レノン、ポール・マッカートニー/日本語訳詞:松本隆/編曲:萩原哲晶.名曲です。- ひょうきん絵書き歌,
- 実年行進曲,
- 新五万節