お客様は神様でない論理

社内SEとかだと、基本はユーザ部門との戦いですね。会社にも寄りますが、ほとんどの会社は現業のユーザ部門が力を持っていますから、システムに対する要望はとどまるところを知りません。基本的には、各業務担当ユーザは自分の部署に利益に閉じたことにしか興味はありません。その部署がいかに効率よく業務をまわしてゆけるかの部分最適化に走るわけですね。ところが、システム部門は、IT関連に関する投資全般を管理していますから、ユーザのさまざま要求に対して常に費用対効果を求めるわけです。でも、いつでも教科書通りの要求に対する客観的な削減されるコストなどをユーザに求めるのも酷ですね。ですから常にやんわり聞き出し変わりに検討してあげることが重要。これが、対ベンダーの場合には、客先の予算が制約となるので、結果を見せやすいですが、そこでかかった費用が本当にユーザの利益になっているかまで心配してくれるベンダーま少ないな。