さようなら2011 今年もお世話になりました

2009年よりのTwitterを中心とした音楽生活もことしは充実期に入った感があります。仕事のでの変化や息子の受験、そして未曾有の災害などもふくめ、今年は忘れなれない記念すべき年となることでしょう。いろいろ災害ではみなさん大変でしたけど、現実のお仕事やネット上での趣味の共有・共感など、すてきな出来事の多くいただけた年でもあったように思います。
仕事の忙しさとかいろいろあるけど、日々の生活に楽しい部分を見つけてくれる音楽に感謝。そしてその情報や感性をたくさん与えてくれるネット上のみなさんに感謝なのです。来年もよろしくお願いします。

1月

レコ部に始まりレコ部に終わったといってもよい一年でだったかもですね。今年はカウントダウン年明けと同時にレコ部が
2011-01-01(土) 明けましておめとうございます、今年もよろしくお願い致します。
ここにあるようにあらゆる意味でこの新春レコ部から始まったのです。レコ部部長こと常盤響さん&部員のみなさま本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
そして1月といえば、恒例新春放談もいつものようにありました。この時点までは本当例年通りに。ロンバケ30周年記念BOX発売を前に楽しい放送でした。
2011-01-02 山下達郎サンデー・ソングブック(2011新春放談1)
この月は、大瀧師匠以外にも近田先生のラジオ放送もあり、パイレーツ・ラジオもこの1月時点で1年を迎えるなどラジオがますます楽しくなる展開を予想させる年の始まりでした。
2011-01-10(月) 【TJC 45's】特別番組:ニッポン放送「近田春夫と篠木雅博の徳間ナイトニッポン」1/9 放送
また、新年早々、リスペクトすべき方々の訃報で始まった年でもありました。
2011-01-05(水) 高峰秀子さん亡くなる
2011-01-06(木) ロカビリー男 山下敬二郎さん亡くなる『死んでも君をはなさない地獄の底までついてゆく』
2011-01-14(金) 細川俊之さんが亡くなる

2月

この月のメイントピックは何といって長男の高校合格でしょう。なにかと中悪時代学業に於いては心配な子だったのですが、これで親としてほっとしたのでした(将来のことに関してはまだまだですけどね)。
2011-02-24(木) 長男くん、Congratulations!
また、この日記に書くのにまとまった時間が書けられず、1曲紹介シリーズである。「つべから一掴み 」が始まったのもこの月くらいからでしょう。
2011-02-16(水) つべから一掴み アストロノウツ チェッチェッチェッ
また、様々な名盤にも巡り会えました。
2011-02-27(日) 「アワー・コネクション」 〜 いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー

3月

そして運命の3月です。比較的こういったニュースには動じないほうは私ですが、さすがにこの震災にはいろいろと感がさせられ、かつ現実面でも影響を受けました(というかまだ続いているわけですが)。
2011-03-11(金) 【地震】東北を中心に甚大な被害 125人の死亡確認
この時点では、まだ何も分かっていなかったのですね。
その震災の余韻のなか、長男は中学を卒業し次男は小学校を無事卒業致しました。
2011-03-15(火) 長男、中学卒業式に参列
2011-03-23(水) 次男、小学校卒業式
3月21日、そうロンバケ30周年記念のBOXの発売日です。のちに知ることですがこの震災直後での子の発売大瀧師匠の思いもさまざまであったようです。
2011-03-17(木) NIAGARA CD BOOK I & A LONG VACATION 30th Edition
2011-03-21(月) 今日は一日“大滝詠一”三昧

4月

中学校、小学校を卒業した息子たちがめでたく高校&中学校へ入学となりました。たまたま、同じ入学式の日程でした。
2011-04-08(金) さくらの中での兄弟W入学式
この月は訃報も残念でしたね。
2011-04-21(木) 元キャンディーズの田中好子さん(スーちゃん)が亡くなる
2011-04-27(水) アニメ監督、出崎統さん死去

5月

このあたりから、レコ部系のイベントにもおじゃまするようになって来ました。TLばかりでなくリアルでもいろいろお世話になる方々が増えてきて楽しさも倍増となり始めですね。
2011-05-01(日) 『レコ部の、お世話になっております。』行ってきました #recobu
映画や岡本太郎展へいったりとなにかとアクティブでしたね。
2011-05-06「岡本太郎展」&「河村要助の真実」more
2011-05-13 星を追う子ども
そして、この月に亡くなった宇野誠一郎さんですが、この訃報をきっかけに自分の中で再評価が広まり現在も広がり続けていることになるとはです。ほんとうに残念でした。
2011-05-11(水) ひょうたん島の宇野誠一郎さん死去
また、5月からは常駐していた客先より引き揚げ、自社での作業が始まった月でもありました。

6月

この月最大のトピックは長男の精巣捻転による手術でしょう。小学生の頃からたびたび傾向があった症状ですが、ついに手術なってしまいました、おかげさまで現在は健康そのもの再発もなさそうです。
2011-06-26(日) おめでたい日にハラハラ 長男が精巣捻転みたび
訃報では、小学生時代好きだったコロンボことピーター・フォークさんですね、この年末にブルーレイBOXが出るようですが、まとめてシリーズ観てみたいです。
2011-06-25(土) 「刑事コロンボ」のピーター・フォークさんが死去
このブログ的には次のタモリ倶楽部の音痴特集がかなりの人気となりました。やっぱりこういうのたのしいですよね。
2011-06-10(金) タモリ倶楽部「魂の叫びを聞いてくれ!勝ち抜き歌ヘタ合戦」

7月

Twitter上の方々にお会いする傾向ははやり今年のテーマでもあったかのように続いて行きました。フォロワーさんのライブなども出かけたり、念願のオルガンバーでの昭和ダンスパーティへも行くことが出しました。馬場さんところは今では月に一度はおじゃましていますし、オルガンバーでもレコ部の方々とお話ができて楽しかったです。
2011-07-03(日) 川越探訪 〜いろんな意味で中学時代を思いだし〜
2011-07-16(土) 久しぶりの朝まで夜遊び スナック「馬場」〜渋谷オルガンバー more
小松左京さんの訃報も私のかなでは大きな位置を占めています。
2011-07-28(木) SF作家・小松左京さん死去‎

8月

7月に続き、フォロワーさんとのリアルでの出会いは続きます、ある意味一番TLでは絡んでお世話になっているフォロワーさんと会ってお話することが出来ました。
2011-08-18(木) 第一回 ハワイ&Music会議
2011-08-27(土) TV AGE講座 昭和テレビ・映画主題歌大全 本編は小出しにします
このTV AGE講座との出会いは今年後半、そしてこれからの趣味の世界の大きな指針となるような出来事かもしれません。大変有意義な時間を過ごせる講座との出会いでした。
また、自分のロックの原点に近方の訃報も
2011-08-07(日) ジョー山中 本格的に日本のロックを教えてくれたひと

9月

この月から仕事がかなり佳境に入っていったので、ブログの内容もちょっと薄めかも、でもパイレーツ・ラジオはあいかわらず面白く、忙しい中でも欠かさず聴くことができました。
2011-09-06 (火) 桑原茂一のPIRATE RADIO 第86回 星憲一朗編
TV AGE講座へ参加もレギュラー化してきましたしね。この回、馬場さんも参加されました。
2011-09-25 (日) TV AGE講座 テレビ・映画音楽の巨匠たち「宇野誠一郎」 簡易報告

10月

このころから、CD購入熱も上がってきまして、念願のスペクターBOXも手に入れました。
2011-10-29(土) Philles Album Collection
また、このような民謡ラテン系なサウンド徐々に詰めて行ければといった感じです。
2011-10-27(木) 三橋美智也三味線リサイタル
月例のTV AGE講座もその前に映画を観たりといろいろと充実して参りました。
2011-10-22 (土) TV AGE講座 「ミッシェル・ルグラン」 ほか
アップルユーザかつIT業界の末席に居るものとしては大きな存在でした。
2011-10-06(木) コンピュータと私 - スティーブ・ジョブズ氏亡くなる

11月

11月も自分としてはかなりアクティブな月でした。楽しいイベント盛りだくさんでしたし。瀬川昌久先生素敵だったです、男性として見習うべきところも多そうです。ソノシートのイベントは楽し過ぎでした、次回が待ち遠しいですね。
2011-11-04(金) SP講談 二〇世紀之大衆藝能 VOL.14〜 参加メモ1
2011-11-06(日) 「ソノシート、凶暴につき2」参加しました〜
憧れの婆娑羅へもやっとゆくことができました。
2011-11-18(金) 婆娑羅へ行って来ました&ベニ・シスターズ
11月は自分的にはジョージ・ハリスン月間でもありました。
2011-11-23(水) ジョージ・ハリスン/ リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド
講座もますます面白く、東京タワーは昭和な楽しさに溢れていましたね。
2011-11-26 (土) 結成40周年記念 クイーン展 QUEEN FOREVER と 東京タワー&蝋人形館 満喫
2011-11-26 (土) TV AGE講座「フランス映画の作曲家たち」+ スナック馬場

12月

12月からは渋谷通いとなりました、冬からの都内出勤なので朝つらいですが、せっかくの機会なので都内を通勤を楽しみたいと思います。
こういったイルミネーションなどがあるので、冬も嫌いじゃないですよ。
2011-12-10(土) 都内イルミネーション見物ツアー
2011-12-17(土) CHRISTMAS SESSION in GINZA - 東京メトロ
そしてTV AGE講座も毎月たのしです。
2011-12-17(土) TV AGE講座「フランシス・レイ」